- 2020.12.18

街の雰囲気で、この街は紅茶好きさんがいそう♡ この街はコーヒーっぽい!
知らない街を歩きながらそんな事を思ったりします。
お仕事の合間に飲む物はコーヒーが多いですか?
リラックス効果もあるし、心臓病・脳卒中・呼吸器疾患などのリスク低下にも効果があるらしい
なんて聞くと、さらに手にとり易くなりますね。
香りもいいし♡
カフェに入ったときのコーヒー豆の香りには私も気持ちが落ち着きます。
あ…。
なんだかコーヒーのことばかり書いてしまいました…。
コーヒーは仕事の休憩に一杯。
紅茶は仕事から帰ってきて一息つくときに一杯。
なんてシーンによって意識的に変えてみるのはいかがですか?
リズム良く一日が過ごせるかもしれません♪
一昔前にはコーヒーは男性の飲み物、紅茶は女性の飲み物。
「男はブラックでしょ。紅茶は飲まないよ」なんて言っている男性の方も結構いましたが、
今は「スイーツ男子」という言葉もある位♪
もっと紅茶好きな男性が増えて欲しいなと思います。
スイーツ好きな男性の方!!
「一味違う男」を目指している方!!
一度、とびきりおいしい紅茶を飲んでみませんか。
紅茶に詳しい男性なんてお洒落でかっこいい♡
女性は皆そう思いますよ~
紅茶を語れる紳士な男性を目指してみましょう~♡
男性の生徒さんが少ないので、つい男性に向けたメッセージになってしまいましたが、
夢は大きく!!世界各国のみなさんがもっと紅茶を好きになってくれることが私の願いです。
それでも…どうしても紅茶が苦手だという方、
実は、まだ自分に合う紅茶に出会えていないだけなのかもしれません。
ランチの食後に飲んだサービスの紅茶。
手軽に買えた紅茶。
うーん…紅茶ってあまり好きじゃない。
それだけで、「自分には紅茶は合わない」と感じてしまったのならばもったいないです。
コーヒーのように紅茶にも
沢山の味、香り、産地の違いで様々な個性があります。
その中から自分に合う紅茶が見つかれば絶対に紅茶好きになると思うのです。
まずは、サンタマリアのマジカルティーで作る煮出しミルクティーを飲んでみませんか!
コーヒー好きさんにも人気な逸品なんです。
今まで何人ものコーヒー好きさんが、コクの深さに驚きで眼をパチクリしちゃったお味ですから♪