紅茶教室と紅茶通販の専門店 Tea studio y2(ティー スタジオ ワイワイ)-東京都府中市

ブログ

ティーグッズのこだわり|紅茶豆知識

  • 2021.08.18

紅茶を淹れる際には、茶葉そのものも大事ですが、紅茶に使うための道具「ティーグッズ」もこだわってみてはいかがでしょうか。

ティーグッズも、紅茶をおいしくさせるための一つです。

より良い紅茶を楽しむために、ティーグッズ選びも考えていきましょう。

今回は、有限会社サンタマリア『吉緩詩子』著書の『おいしい紅茶~くつろぎのひとときを楽しむために~』の内容を交えながら、ティーグッズについて解説します。

 

ティーグッズで紅茶の楽しみ方が変わります

ティーウエアで紅茶の楽しみ方が変わります

ティーグッズは、紅茶に関わる道具、たとえば茶こしやティーメジャー、ティースプーンなどです。

紅茶の味そのものに大きく関わってくることはありませんが、紅茶を楽しむためにはティーグッズも重要です。

紅茶の楽しみ方は人それぞれですが、味の他にも、水色(すいしょく)を目で楽しんだり、香りを楽しんだり、雰囲気で楽しむ人もいるでしょう。

ティーグッズはこれらを充実させるための道具です。

そこで、今回は5つのティーグッズを紹介します。

・茶こし
・ティーメジャー
・ティーカップ
・ティースプーン
・タイマー(時計)

選び方も交えて解説するので、紅茶時間を楽しむ際の参考にしてください。

 

カップに注ぐときは茶こしを使いましょう

ティーポットからカップに注ぐときに、注ぎ口から茶葉が出てきてしまうので、茶こしを使いましょう。

ティーポットは茶葉の殻を捨てやすくするために、ネットが付いているものがありますが、茶葉のジャンピング(対流によって茶葉が上下に動くこと)の妨げになってしまいます(付いている場合は外して使ってください)。

茶こしには、さまざまなタイプがありますが、どんな形の茶こしを使うにしても、目の細やかなタイプを選ぶことがポイントです。

また、使いやすさの面で、柄の持ちやすいものを選ぶと良いでしょう。

 

茶葉をはかるティーメジャー

紅茶の個性を十分に発揮するためには、茶葉の量とお湯の量を正確に量ることが大事です。

茶葉の量は、ティーメジャーで量るようにしましょう。

何度か感覚を掴めば、目分量でわかるようになります。

最近では、お洒落なデザインや可愛いデザインのティーメジャーもありますが、柄が長く底からとれるものが良いです。

ただし、ティーメジャーによってどのくらいの量で何グラムになるかは異なるので、一度ははかりで量りましょう。

 

ティーカップはあなたのセンス

ティーカップに関しては、自分のセンスで選ぶと良いです。

毎日気持ちよく紅茶を楽しめるお好みのティーカップを選んでください。

飲み口の広いティーカップは、紅茶の水色(すいしょく)を楽しみながら味わうことができます。

水色を楽しむには、カップの中が白いものを選びましょう。

また、広がった飲み口から、紅茶の香りが広がりやすいです。

そのため、見た目・香り・味で、存分に紅茶を楽しめます。

このように、紅茶をどう楽しむか、紅茶のどの部分を楽しみたいかによっても、ティーカップを選ぶ基準は変わってくるでしょう。

ティーカップに決まった形はないので、あなたのセンスで気持ちよく楽しめるティーカップを選んでください。

 

ティースプーンも彩るひとつ

ティースプーンは、蒸らし終わりの仕上げで中をかき混ぜる(かくはん)際や、ミルクティーのときに、ミルクと甘味料を注ぎ入れたときにかき回すために使われます。

元々は、ティースプーンもティーメジャーとして使われていましたが、茶葉を量る専用のティーメジャーが生まれたことで、かきまわすための専用の道具になりました。

コーヒースプーンでも代用できますが、コーヒースプーンとティースプーンには違いがあります。

厳密な規格が定められているわけではありませんが、一般的に日本のティースプーンは13cm~14cmの物が多いです。

一方で、コーヒースプーンはそれよりも小さなものになります。

ティースプーンの方が大きいのは、コーヒーと比べて、カップやソーサーが大きいためだそうです。

ティースプーンの選び方に関しては、カップ同様、あなたのセンスで良いでしょう。

さまざまなデザインや大きさのものがあるので、カップの大きさと合わせて考えると良いです。

参考までに、ティースプーンには、以下のような材質があります。

・ステンレス製……扱いやすい
・合金・純銀……高級感がある
・磁器製……口当たりが良い
・木製……温かみを感じられる

ティースプーンを変えるだけで、気分・雰囲気など、紅茶の楽しみ方は変わります。

ヴィンテージのスプーンもあるので、たまにヴィンテージのスプーンを使ってみるのも良いでしょう。

いくつかのティースプーンを持っておいて、気分に合わせて使ってみてください。

 

空間演出のティーグッズ

空間を演出するなら、高さのあるものを用意してみましょう。

よくケーキスタンドが使われます。

立体的にケーキスタンドは、小さなテーブルでお菓子を並べるときにとても便利です。

ケーキスタンドはお洒落な見た目のものから、量を多くのせられる段数の多いもの、ガラスや木材など、素材もさまざま。

選び方に決まりはないので、センスで選んでください。

ケーキスタンドの他にも、お花を飾ったりワインを飾ると、立体感や高さが出て、華やかになります。

 

蒸らし時間も贅沢に楽しむためのアイテム

紅茶を淹れるときは、蒸らす時間を正確に計ることが大切です。

蒸らし時間を微妙に変えるだけでも、紅茶の味は変わるので、指定された蒸らし時間を正確に計って淹れましょう。

そのために必要なのが、タイマーや時計です。

紅茶初心者のうちは、わかりやすいキッチンタイマーでも良いでしょう。

時間を忘れて優雅なひと時を楽しみたいときには、砂時計がおすすめです。

あくまで時間を正確に計ることが目的なので、自分の使いやすいものを選んでください。

 

紅茶時間をより楽しむために

紅茶時間をより楽しむために

紅茶時間をより楽しむための一つの方法として、ティーグッズについて解説しました。

また、今回解説したように、ティーグッズを充実させるだけで、紅茶時間をより楽しめるようになります。

紅茶そのものを楽しめるようになったら、少しずつティーグッズを揃えていくと良いでしょう。

ティーグッズ先行にならないようにしてください。

紅茶そのものがあってこそのティーグッズです。

まずは、紅茶そのものの本来の味を味わえる淹れ方を学びましょう。

サンタマリアでは、紅茶教室を開催しています。

紅茶本来の美味しさを引き出すための、紅茶の淹れ方を1から教えているので、ぜひご参加ください。

和気あいあいとした雰囲気で開催しているので、ティーグッズについてのご相談も、紅茶を飲みながら楽しみましょう。

紅茶教室は、以下の3つを用意しています(現在オンライン開催)。

・基礎クラス(紅茶を知る)
・応用クラス(紅茶を探る)
・紅茶アドバイザー養成クラス(紅茶を極める・伝える)

「紅茶に触れる」無料体験レッスンも行っているので、気軽な参加も可能です。

雑談を交えながら楽しく行っているので、軽い気持ちで楽しく参加してくださいね!

紅茶レッスンの詳細はこちら

PageTop